2011年12月16日金曜日

ベルラド研究所A.ネステレンコ博士の「農作物への放射能対策」

ベルラド研究所A.ネステレンコ博士の「農作物への放射能対策」

農作物への放射性核種吸収の低減に使用されたアクション
1.表土の改善
2.土地の抜本的改良
3.菜園と庭では、次のアクションを実行するのが、望ましい

ご注意:
・この論文は、放射能が農作物への取り込まれるのを低減させるための情報を提供することにより消費者と農業者を救済するために準備されたものです。
・福島第一原発事故による放射能汚染は現在まだ土壌表面に留まっているものと考えられます。従って土壌の状態によっては、放射能を除去するため土壌処理の前に表土の除去が推薦される場合もあります。
・ベラルーシ共和国と日本では土壌の質が異なったり、土地の環境によっては実際の効果が異なったりする場合があることをご留意下さい。従いまして、土壌処理の結果については保証しかねます。土壌処理の判断は当事者の責任において実施して下さい。
・この論文の内容の利用に伴う結果や被害に関して著者は如何なる負担も負いません。
・この論文の内容については予告なく変更される場合があります。
・この論文は転載自由ですが、販売目的や営利目的のために複写することを禁止します。
・この論文を改編して使用することは如何なる場合でも禁止します。
・この論文を引用する場合は、論文のタイトルおよび当ベルラド研究所の名称、論文に記載された年月日を必ず付記して下さい。


MLに参加されている横浜の志藤さんより教えていただきました。
土壌に関する資料として投稿いたします。
(お手伝いH)

放射線スペクトル表示ツール SPViewer

放射線・放射線測定器のメモをまとめていらっしゃる、
mikageさん(http://www.mikage.to/)のサイトより。


*****
放射線スペクトル表示ツール SPViewer

放射線測定器のスペクトルデータをWeb上で表示できるツールです.

放射線測定器のスペクトルを画像等でネット上に公開されている方は多くいますが, 画像ですとピーク部分のエネルギーを確認しにくいなど,不便です.
また,後でスペクトルデータを再解析しようとしても,元のデータでなければ再利用が難しくなります.

スペクトルの生のデータの公開をしていただければ,後からデータを再検証することも可能になり,有用です.
スペクトルデータの公開が進むように,スペクトルの元データをWeb上で直接閲覧できるツールを作りました.

MITライセンスで配布しますので,自分のWebページにアップして使うことが可能です.(無償です)
また,Dropbox を使えば,Webページを持っていない方も簡単にスペクトルを公開できます.

*****


市民測定所のデータ公開に役立つかも知れないとのことで教えていただきました。
こちらのページの「スペクトル例」の中から1つを選択、
開いたページの「スペクトル選択」で見たい物のラジオボタンをクリックして少し待つと、
下に表示されます。

測定したもののベクレル数値と共に、スペクトルがこれで表示されていたらすごいと思いました。
ご参考まで〜。

(お手伝いH)

2011年12月12日月曜日

参考資料

農林水産省 ホーム > 基本政策 > 東日本大震災に関する情報 > 消費・安全

放射性物質の測定について理解を深めていただくための資料(PDF:371KB)


平成23年12月7日付けにて、
「NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータを用いて
 測定した結果を適切に評価するために(初心者編)」
が公開されておりました。
測定する人はもちろんですが、
測定結果をご覧になる方も1〜5ページまでさらっとお読みいただいていると参考になるかと思います。


とても良い情報だと思いまして、投稿いたしました。(お手伝いH)

2011年12月7日水曜日

測定所ネット、MLで活発に意見交換がなされています。

こちらのブログの更新が滞っておりまして、すみません。

全国市民測定所ネットワークですが、メーリングリストでは、日々、非常に活発に情報が共有されています。
測定所をつくりたい方、思いのある方は、どうぞご連絡下さい。
登録させて頂きます。